SSブログ
前の10件 | -

アメリカデイゴ [赤]

Evernote Camera Roll 20150818 050004.jpg
Evernote Camera Roll 20150818 0500040.jpg
花・・・夏に赤い花が咲きます(総状花序)。
葉・・・マメ科らしい丸い葉。
メモ・・・鹿児島県の県花であり、アルゼンチンやウルグアイの国花である(向こうではCEIBO(セイボ)と呼ばれている)。下の画像はアルゼンチンの切手。
ceibo_sello.jpg

清水寺h270626 [植物]

清水寺散策で見かけた植物です。

◆アガパンサス
梅雨の時期に開花するので濡れた写真ばかりになってしまいますねw
사진 2015. 6. 26. 오전 6 20 52.jpg
사진 2015. 6. 26. 오전 6 20 58.jpg

◆クロコスミア
Evernote Camera Roll 20150720 082738.jpg

◆クマザサ
kuma.jpg

◆アオキ
斑入りのものはすぐ分かりますが、ないとアオキだと分かるのに少し時間がかかりますね
aoki.jpg

◆ムクゲ
muku.jpg
muku1.jpg

雨の清水寺。早朝のためガラガラ。。
kiyo.jpg
kiyo1.jpg

半夏生(ハンゲショウ) [ドクダミ科]

嵯峨天龍寺(京都)に行くと看板に。。
Evernote Camera Roll 20150718 063115.jpg

あじさい、ききょう、しもつけ、、、はんげしょう?
どんな植物かな。。と、ありました。

Evernote Camera Roll 20150717 061852.jpg

葉っぱの一部が白い。。個性的な植物ですね。ドクダミ科納得のフォルムです。
Evernote Camera Roll 20150717 061331.jpg

上の写真は後日別のところで見つけたものです。特徴的なのですぐ覚えられますねww

おまけで天龍寺の写真。。天気はあまり良くなかったですがさすが京都人いっぱい(これでも少ないんだろうが。。)。外国の方もたくさんいました。
Evernote Camera Roll 20150718 063742.jpg

レンギョウ [モクセイ科]

写真 2015-03-26 16 00 29.jpg

◆英名はゴールデンベル。

◆どんな環境でも育つので公園や庭木でも植えられるが、生け花にもよく使われる。

◆レンギョウは垂れ下がっているが、直立するものはシナレンギョウと呼ばれる。

トキワハゼ [ゴマノハグサ科目]

写真 2015-03-26 15 59 48.jpg写真 2015-03-26 15 59 39.jpg

◆花は厳寒期を除いてほぼ一年みられる

◆一年草。ムラサキサキゴケという似た花があるがこちらは多年草。

◆めしべに指で触れるなど刺激が加わると閉じる→柱頭運動

ホトケノザ [シソ科]

写真 2015-03-22 13 32 15.jpg
◆シソ科オドリコソウ属

春の七草の1つ

◆茎が段々につくことからサンガイグサ(三階草)の別名をもつ

ムスカリ [ユリ科]

写真 2015-03-26 15 45 29.jpg
写真 2015-03-26 15 45 26.jpg
◆ユリ科ムスカリ属

◆別名:グレープヒヤシンス ブドウヒヤシンス

◆古くから香水の原料として利用され、紫の小花をぶどう状に咲かせる(総状花序)

春の七草


「せりなずな おぎょうはこべら ほとけのざ
すずなすずしろ これぞななくさ」


春の七草は、正月に食べすぎた胃を休めるために7日に七草がゆにして食べられる。

・セリ
・ナズナ
・ハハコノグサ
・ハコベ
・コオニタビラコ
・カブ
・ダイコン

秋の七草 [植物]


「秋の野にさきたる花をおよびおりかき数のふれば七くさの花
萩が花尾花葛花撫子の花女郎花また藤袴あさがほの花」


秋の七草は、万葉集(上記)の歌がもとになっている。
尾花=ススキ、あさがほ=キキョウ。

ハギ
hagi.jpg
ススキ(花尾)
susuki.jpg
クズ
kuzu.jpg
ナデシコ
セキチク1.jpg
オミナエシ
オミナエシ.png
フジバカマ
フジバカマ.jpg
キキョウ
写真 2014-08-07 15 18 43 (1).jpg

カンナ [花]

カンナ

撮影:電車通り 撮影日:6月中旬 色:オレンジ
カンナ.jpg

キーワード
花 オレンジ 大きい 1mぐらい
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。